2011年11月8日火曜日

しらかば帳:1年を振り返って 「就活」と政治 /長野

<p>今日は、全て好調、万事順調。天気もまあまあでした。いつもこの調子で願いたいものです。でもいいことはあまり長続きしないんですよね。<br>我が家の愛猫の仲間のトラ猫、またえさを期待して外からのぞいています。えさを食べ終わるとすぐ帰ってしまうので、最近は焦らしたりしています。<br><br>見たい番組がありブログが後回しになりました。<br><br>今日もつい時間がかかってしまいましたが、最近紹介するトピックを選ぶのに悩むことが少なくなったような気がします。<br><br>何事でもナチュラルな好奇心や関心をまずは認めて、素直に従ってみた方がいいのかなと思っています。<br><br>さて、今日も目立った関連話題を取り上げて見ましょう。<br><br>今回は、しらかば帳:1年を振り返って 「就活」と政治 /長野という話の紹介です。<br><br>(引用ここから)<br><br>しらかば帳:1年を振り返って 「就活」と政治 /長野<br>毎日新聞 12月23日(木)13時2分配信<br><br>大学生の10月1日現在の就職内定率は過去最低の57・6%−−。そんな衝撃的な数字から始まった秋の長野面の「取材前線」。長野大4年の中村良正さん(22)は30社以上を受けて、取材当日にようやく内定が決まった。取材の際も「はい、私は……」という就職活動独特の言い回しが抜けないところに、苦労をのぞかせた。<br><br>自分もそうだったが、早い人は大学2年から就活を始める。新卒枠の内定を勝ち取るために連日セミナーに通い、時には講義も休まなければいけない。おちおち学業もできずに「自己分析」に励み、それを企業にアピールする日々。それでも以前は内定率が高かったから、就職が決まれば結果オーライで済んだ。しかし、今の「超氷河期」は、就活の抱える矛盾をより露骨に浮かび上がらせる。<br><br>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000124-mailo-l20<br><br>(ここまで)<br><br>トピックはここまでです。<br>長く続けたいと思うのであれこれと気にしないように心がけましょう。<br><br><a href="http://hokensouba.com/04.html" >車の保険</a>見直しのためには、各社の特徴の違いを比較することが欠かせませんが、各保険会社の多様な特色を持つ保険を一つ一つ比較するのは非常に大変な作業になります。こんなとき一括見積もりが大変便利ですね。<br>ではまた明日。<br><br><br><br>気分を変えてみましょう。<br><a href="http://hukuken969.dtiblog.com/">保険代理店 レアな話に注目</a><br><a href="http://cartokyu.com/kirikae/" >自動車の保険</a></p>

気楽な道草もいいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿